2009年04月24日
ウイニングイレブンという名のスポーツ。
前日、とある場所でウイニングイレブン大会が行われました。
いやー、物凄い接戦で面白かったんだけど、一つ気付きました。
ガチで真剣勝負したら、手は痛いわ、なんか息切れするわ、ですっごい疲れた。
ゲームといえど勝ち負けがかかると躍起になるのが、男子たる由縁。
いやー、いい試合でした。
あざーっす。お疲れっしたー。
いやー、物凄い接戦で面白かったんだけど、一つ気付きました。
ガチで真剣勝負したら、手は痛いわ、なんか息切れするわ、ですっごい疲れた。
ゲームといえど勝ち負けがかかると躍起になるのが、男子たる由縁。
いやー、いい試合でした。
あざーっす。お疲れっしたー。
2009年02月22日
うっめー焼き鳥

初めて行ったのは、もう6年くらい前。あいかわらず『うっめー焼き鳥』を出してくれる、吉鳥。
定番〜珍しい焼き鳥まで、全部うまいです。
とりがらスープなんて4〜5杯のめます。
あー、日本の味だな、とかみしめた日でした。
2009年02月19日
収集癖

唯一の収集癖があるのは、このグラス。
持ってない形のタンブラーがあったら、必ず買ってしまいます。
高いグラスはいりません。昔割ったんで。
今はまってるのは、メキシコ製のテキーラショットグラス。
サボテンが付いてたり、革が巻いてあったりと凝ったものが多い。値段も300円位なので集めやすいし。
そんなにグラス集めてどーすんの?と、よく聞かれます。
どーもしません。
集めてるだけですから。
家に来た時に、このグラスで飲もうか?って言うと割られるので、それも言いません。
飾りですから。
2009年01月09日
物語の終わり

知ってる方はいるでしょうか?『鋼の錬金術師』
このマンガはかなり好きで必ず買ってます。
いよいよ最終章に突入。物語の核心人物がじわりじわりと集結してきてます。
早く落とし前を見たいけど、終わって欲しくないのが正直なワガママ。
4月に発売される22巻を待ち望んで、今日も眠りにつくのです。
2008年12月07日
2008年12月06日
そう、旨いものためなら。

砂ずりとピーマンはマストレシピのひとつ。
友達が無類の砂ずりピーマン好きで、それ以来無性に食べたくなるこの料理。
スジを取るのはちょっとメンドいけど、この食感のためなら、やっちゃいますよ。
そう、旨いもののためなら。
2008年11月16日
美味しいお酒と、好きな映画と。

うまいもんは、うまい。
今日はピーマンとトントロのニンニクオイスター炒め、今だけ中華風
っていうかあったのをガーっと炒めただけ。
塩味をちょっと控えて、カラシをたっぷり付けて、ビールのお供に。
やっぱ男子たるもの、食欲はなくしたらあきまへんな。
今日は大好きなアダムサンドラーの映画と一緒に。
あれ?ビールが足りないな。
2008年11月14日
ほう。辛さ8倍とな?

その名も『デスソース』
決して口に入るモノの名ではありませんな。コレ。
タバスコの8倍の辛さを誇るこちらのお方。
ピザにパスタにブラッディメアリーにと多種多様な使い道があるとな。
一口なめれば、そこはメルヘン。30秒後にはみんな怖い顔になってます。
いやー、まったく。
こんなモノ作ってる人に、一言物申す!
辛さをありがとう!これ、2本目ですわ。

2008年11月09日
寿司祭りじゃ@憲七百
2008年11月03日
いま、会いにゆきます。

久々に本棚から引っ張り出して読んでたら、どうしても映画も見たくなって、うるうるしてました。
これで何回目になることやら。
この映画はけっこう知ってる人多いみたいですね。非現実すぎて嫌だという意見もありますけど、それはそれ。
ちなみにこの映画を紹介するつもりはありません。
好き嫌いは人それぞれだし。
今度はきっと、雨の降る、梅雨の季節に見たくなるんだろうな。
『たっくーーん!』
自己満な内容ですいません。
2008年11月02日
極上の辛みは最高のスパイス
2008年10月10日
アジアの雑貨に囲まれて。
アジアの雑貨や食器が大好きです。雑貨屋とかで、見たい事のない形のタンブラーグラスがあれば必ず買ってしまいます。
透明なグラスだけじゃなくて、色つき、絵が描いてあったり、革が巻いてあったり。

この写真のグラスは家にあるやつじゃなくて、今度買おうかなーって思ってるアジア雑貨の通販サイトの商品。

いやーたまりませんな。ずーっと見てるなんてこともしばしば。
この辺は好き嫌いがあるので、広めようとは思ってないですけど、興味がある人は一度見てみてくださいな。
アジア雑貨カイセリ屋さん
