2009年06月27日
新陳代謝促進マサラ

久しぶりにマサラオンリーで作った野菜エビカレー
ちょっとスパイスが少なかったか、辛味が弱かったけど、さすがに市販カレールーと違って、後味がヤバい。
じわじわと出てくる汗が気持ちいい。
本当はラッシーといきたかったけど、今日はジャスミンティーをお供に。
今日は快眠間違いなし!
2009年06月21日
2009年04月26日
お掃除@日曜日

最近体調悪くて、昨日予定してたイベントも急遽欠席する始末。
でも、今日は外せない用事のためテンション上げるため、昼から掃除三昧。
体動かす&きれいになる。
なんか気分良くなってきた。
片付けしてたら、フットサル用の未使用ソックスが!
片付け中のささやかな発見でした。
2009年04月22日
こりゃいったい何だ?
すっかり放置状態だったこのブログ。
いかん、いかん。誰に迷惑かける訳ではないが、やっぱ、何かいかんよね。
たぶん、ここんとこ単調な毎日で、ブログに書くほどのことが無かったの原因か?
だったら、自らブログに書くことを探せ~~~!
ってな感じで、勢いだけはあるのに、実行動に移ってない。
仕事だったら、怒られとるよ、マジで。
何なんだこれは。こりゃいったい何だ?
よーし、とりあえず、今日はこれでよし。明日もがんばるべし。
いかん、いかん。誰に迷惑かける訳ではないが、やっぱ、何かいかんよね。
たぶん、ここんとこ単調な毎日で、ブログに書くほどのことが無かったの原因か?
だったら、自らブログに書くことを探せ~~~!
ってな感じで、勢いだけはあるのに、実行動に移ってない。
仕事だったら、怒られとるよ、マジで。
何なんだこれは。こりゃいったい何だ?
よーし、とりあえず、今日はこれでよし。明日もがんばるべし。
2009年03月01日
2009年03月01日
大は小を兼ねる

リンガーハット選べる1から6までの辛さ調整。
ちなみに4辛なんですが、なんかごっついかたまりが来ました。
このかたまりをスープに溶いて。
うん、うまい。
しかし、辛くない。
辛いもの好きには、ちょいと寂しい4辛具合でした。
次は6辛に挑戦やな。
2009年02月24日
The 素朴。

おいしいね。とうふ。
先週、数日間日本を離れて現地の料理に舌鼓を打ってたけど、やっぱり日本の食材には勝てませんや。
湯豆腐にチゲスープを足して、ほかほかと頂く。
酒と不摂生で荒れた体に染みる沁みる。
やっぱりこういう素朴な味、忘れちゃいかんな。
2009年02月10日
シンプルだからこそ。

シンプルだからこそ、おいしいもの。
最近のテーマです。
みずなのおひたし。
どこでも買えます。誰でも作れます。
特別じゃないけど、おいしい。
なにも、食だけじゃないですね。生き方、考え方、伝え方。
30を過ぎると、体力勝負だけじゃだめだし。
脳みそをいかに効率よく使うか?
時間は永遠にあるもんじゃないんだよ?って言いながら、今日もちょっと遠回りして帰ります。
2009年01月04日
ゆっくり。

正月からバタバタやったので、朝から大掃除と買い出し。
夜は焼酎と映画で、なんかだんらん。
そういえば、今日で新町のニコ堂が閉店でした。
すごい便利だっただけに、ちょっと寂しい。
明日も仕事がんばろー!
2008年12月20日
押し迫る年末の匂い。
やべー。やべーっす。
このままじゃ、平日と同じ勢いで年末を迎えてしまいそうです。
大掃除はしたいけど、まったくやる気がでない。
しかも体がダルい。
みなさん、ホントに体調には気をつけてください。
このままじゃ、平日と同じ勢いで年末を迎えてしまいそうです。
大掃除はしたいけど、まったくやる気がでない。
しかも体がダルい。
みなさん、ホントに体調には気をつけてください。
2008年12月18日
お歳暮ばんざい

頂いた御歳暮を、さらに頂きました。
ビールと馬刺さいこーです。
忙しい中に、ささやかな幸せとはこの事ですな。
そういえば、今思いっきり風邪ひいとります。
この、くそ忙しい時に。
と、馬喰う俺。
2008年11月29日
白ワイン@土曜日

久々のお休み前。
今日は知り合いの店で白ワインなどいただいておりまする。
あっちゅー間にもう12月。
埋まりゆく日曜日の忘年会。溜まりゆく目の前のお仕事。過ぎてゆく時間。
そういえば今日は友達の結婚式でした。
いいねぇ。いいねぇ。
旦那も嫁も知ってるだけに、アットホームな感じでした。
結婚したけどまた飲もうね!
Jr.の誕生を待っとります!
2008年11月22日
2008年11月19日
いやー。寒か、寒か。
寒くなると、熊本弁が自然と出てくるのはなぜだろう。
ちょっと外歩いただけで、手がじんじんするし。
もう冬ですなー、年末ですなー。あっちゅー間です。
今日はカレー鍋と心に決めております。
ちょっと外歩いただけで、手がじんじんするし。
もう冬ですなー、年末ですなー。あっちゅー間です。
今日はカレー鍋と心に決めております。
2008年11月19日
これもエコなのか?

切れた。ついに切れた。
3つのうち、2つまでもが電球切れ。
割合にして66.6%。つまり半分以上。なんならもう100%。
あの最後の希望が潰えたなら、真っ暗な中、手探りの生活が始まる…。
いや、まてよ。
これも、消費電力節約というエコなのか?でも真っ暗は、やだよー。怖いよー。
あぁ、頼む切れないでくれ!お願い!
コンビニに行く5分間でいいから。
では、行ってきます。
2008年11月17日
公衆電話とあの頃の関係

何気なくいつも通る道に、ちょこんとたたずむ、公衆電話。
もう何年も使ってないなー。携帯があるもんねー。
今の10代のコには携帯ない生活って想像できないだろーなー。
そうそう、公衆電話といえば、高校生の頃はメールじゃなくて、ベルだったなー(年がバレるね

『101010-』がわからなくて、その人の家に公衆電話で、電話かけたのを覚えてます。
当時、電話番号をソラで言えた数少ない人(記憶力悪いので…)
今何してるんだろーなー
2008年11月15日
いつか食べたい日が来るハズ。
この前、某居酒屋で食べた「柿の白和え」がめっちゃ美味しくて、なんか心に残ってます。
そういえば、周りに大の白和え好きもいたな・・・・
差し入れも兼ねて、今日作ってみよう!ちょっと味を強めにして、今日の酒の肴にと。
最近ちょっと体調もよくないので、タンパク質とかなんとか、体にいいもの食べにゃーと思う、今日この頃。
そういえば、焼肉って言葉に惹かれなくなってきた。
逆に、カルビと聞くとナゼか胃のあたりが・・・・
ええ、大丈夫です。焼肉食わなくても死にゃしませんから。
いつか食べたい日が来るハズ。
そういえば、周りに大の白和え好きもいたな・・・・
差し入れも兼ねて、今日作ってみよう!ちょっと味を強めにして、今日の酒の肴にと。
最近ちょっと体調もよくないので、タンパク質とかなんとか、体にいいもの食べにゃーと思う、今日この頃。
そういえば、焼肉って言葉に惹かれなくなってきた。
逆に、カルビと聞くとナゼか胃のあたりが・・・・
ええ、大丈夫です。焼肉食わなくても死にゃしませんから。
いつか食べたい日が来るハズ。
2008年11月13日
うん。そうそう。エコ。

はっきり言って特別な理由はありません。なんとなくビール飲みながら点けてみたら、なんかいい感じ。
…かと思われたが、なんか台風の日を思い出して、10分で断念。
でもその間はライト消してたんで、ちょっとした節電…だよね。
うん。エコ。
そうそう。こういうちょっとした気持ちからだよね。
うん。そうそう。エコ。

2008年11月11日
あと2ヶ月か…。もみの木編

もう2ヶ月もだいぶ過ぎてはおりますが、いかがお過ごしでしょうか。
家への帰り道には、早くももみの木が。
なんか一気に季節を感じました。
ボーナス、お歳暮、クリスマス、大晦日、正月と活気づく時期ですね。
年末の予定は?と聞かれたらもちろん。
特にありません。

2008年11月01日
あと2ヶ月か…。お酒編
11月に突入!今年も残すところあと2ヶ月をきりましたが、いかがお過ごしでしょうか?
今年は例年たがわず「よく飲んだ」10ヶ月でございました。
ビール、焼酎なんのその。日本酒、ワイン、名前を聞くと気持ち悪くなるお酒。などなど。
お酒が好きか?と言われると「Yes」ですが、強いか?と言われると、そこは「No」です。
他にもっと飲んでいる人はいっぱいいますが、それはそれ。
自分の体ですから。ちゃんと節制していかんとね。
ちゃんと休肝日も作って、体に優しいものを食べて。もう昔の肝臓じゃないんだから。
と、考えながら、プシュっと開けるクリアアサヒ(これが、けっこう美味い)
「酒は百薬の長」何事もほどほどに。(これが、けっこう難しい)
お後がよろしいようで。

今年は例年たがわず「よく飲んだ」10ヶ月でございました。
ビール、焼酎なんのその。日本酒、ワイン、名前を聞くと気持ち悪くなるお酒。などなど。
お酒が好きか?と言われると「Yes」ですが、強いか?と言われると、そこは「No」です。
他にもっと飲んでいる人はいっぱいいますが、それはそれ。
自分の体ですから。ちゃんと節制していかんとね。
ちゃんと休肝日も作って、体に優しいものを食べて。もう昔の肝臓じゃないんだから。
と、考えながら、プシュっと開けるクリアアサヒ(これが、けっこう美味い)
「酒は百薬の長」何事もほどほどに。(これが、けっこう難しい)
お後がよろしいようで。
